あなたにも書ける読みやすい文章 <句読点の巻> 文章を作成する際に、句読点の打ち方で悩んだことはないですか? 最近、自身で文を書くときや、訓練の生徒さんの履歴書や職務経歴書を校正するときに「あれ?ここに読点入れてあっているかな?」「このときは、句点いるの?」と悩む… 続きを読む 2016.02.03 小野恵美 雑学
SWOTを活用して自己分析してみよう! 自己分析と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか。 就職試験が間近に迫った大学生・専門学生の方、社会に出たばかりの若手の方、キャリアの変更を考えている中堅の方…求められる精度は読まれている方のステージによって異なるの… 続きを読む 2016.01.08 master プチ講座 雑学
毎週500円もらえる話♪ 今日は毎週500円がもらえる話を書いてみます。 これだけで怪しいと思われた人もいるかもしれませんが・・・。 おいしい話でしょうか? それとも怪しい話でしょうか? あるエコ関連のNPOが次のような告知を… 続きを読む 2015.12.14 大西 義博 プチ講座 雑学
情けは人のため、自分のため 普段、何気なく使っている慣用表現やことわざ、正しく理解できていますか? たとえば「情けは人の為ならず」は、どんな時に使ってる?”その人に同情して手助けすると、その人が成長しないから見て見ぬふりをする”って思っている人、案… 続きを読む 2015.04.24 master プチ講座 雑学
凸凹卍の書き順の謎 凸凹(でこぼこ)の凸、みなさんは何画で書いてますか?2画?3画?えっ・・・一筆書き?! 実はこれ、小~中学校レベルで学ぶ「常用漢字」なんですけどね、正しい書き順をご存知ですか? いろいろ調べていると下図のような①左上の縦… 続きを読む 2014.11.07 master プチ講座 雑学
そうだ!2円切手を買いに行こう!! 消費税率の改定があるたびに「あれ、何円やったっけ」ってなりませんか?自動販売機の缶ジュース、なぜか私の中では120円のイメージのまま止まってます。100円、110円・・・と値上がり、今って130円なんですよね。 そもそも… 続きを読む 2014.10.03 master プチ講座 雑学
アイデアだしから予定の整理まで、マインドマップを試す!! 今回は知っている人は知っている「マインドマップ」に挑戦してみました。 そもそも「マインドマップ」とは・・・頭の中で漠然としているアイデアや考えを絵を使って表現する、思考ツールと呼ばれるものです。 これを使うと企画アイデア… 続きを読む 2014.09.19 master プチ講座 雑学