あなたにもできるスーパーなオフィスワーク その2
オフィスの華、あこがれの事務職に就きたい!!
只今、エンプロスでは安定した人気の医療事務・調剤事務科の受講生を募集中です。
合わせてウェブプロモーションコース募集は締め切り間近!
それぞれのコースとも、事務を目指すあなたに必要なスキルが身に付きます。
今回はそんな、憧れの「事務職」について考えてみましょう。
「事務職」とは、一口に言っても、様々な職務内容があります。
書類作成、伝票作成や処理、電話・来客応対などのオフィスワークを担うことが一般的です。そして、何といっても今の事務職に欠かせないのはパソコン操作です。しかもパソコン技術は年々進化し、新しい機能がどんどん増えています。その中で何が自分に、そして会社にとって必要かを見極めてスキルアップしていく事が求められるのです。それをクリアしてスーパーな事務職スタッフを目指しましょう!
<事務職の種類>
○ 一般事務・・・ 会社内の事務処理全般を担当する
○ 営業事務・・・ 営業職のアシストとして見積書や請求書などの作成をする
○ 貿易事務・・・ 貿易業での事務全般、英文やその他の外国語での文書作成や
電話やメールのやり取りが必要な場合もあります
○ 医療事務・・・ 医療機関での受付や医療費の計算などをおこなう
○ 経理事務・・・ 出納業務、会計業務などを担当する
<事務職向きの人>
○人の役に立ちたい、まわりのサポートをしたい
○書類作成や計算などミスをしない様に丁寧かつ慎重に仕事ができる
○電話・来客応対などで、コミュニケーション能力を持っている
○時間配分や先の事を予測した気遣いができる
<事務職役に立つスキル・資格など>
○Word、Excelの操作技術・資格
○簿記
○医療事務・調剤事務管理士認定資格
掘り下げれば、もっと奥が深い事務職ですが、簡単に整理してみました。
医療事務・調剤事務の内容や訓練情報、資格取得に関してもっと詳しく知りたい人は
エンプロスの説明会・無料セミナーに是非ご参加ください。