Wordで簡単に段落罫線を引こう♪
パソコン・事務
-
- 公開日
-
- 最終更新日
エンプロススタッフ
みなさ~ん♪
Wordを日頃から自宅やお仕事で使っている方は必見( ・´ω`・ )
今日はWordのおもしろい機能をご紹介★
ではではさっそく、本日は・・・
Wordでマウス操作なしで段落罫線を引こう( ´艸`)
Wordで段落罫線を引くことって多々ありますよね(^_^;)
手順的にはいろいろありますが、Word2010の場合・・・
①引きたい行を選択
②ホームタブを選択
③段落グループの赤丸のボタンをクリックして、引きたい罫線を選択

という方法や!!!
赤丸部分から、罫線を引く→引きたいところをマウスでドラッグ!! など、ありますが・・・・今回はもっと簡単な方法を紹介★
↓早速やってみましょう♪
①下線を引きたい行にカーソルを置きます。 そしてそのままハイフンを3つ!!「—」と入力します。 ②そしてEnter
すると、あら不思議!!実線が引かれましたよね♬*.’。・
下記、他にも記号を3つ連続で入力すると罫線が引ける記号が
何種類かありますので、是非お試しあれ~(。♦▽♦。)キラーン! というような、教科書には載っていないけど「へぇ~」と驚く機能を授業の中でも紹介しています\(^o^)/ 他にもこんな機能はいっぱい!! 次回、6/24から募集開始の パソコン事務科でもWordの授業があります(^O^) 是非、パソコン事務科に来て周りがあっと驚く機能をマスターしちゃいましょう(^_^)v コースの詳細・興味のある方はHPまたはお問合せください(*^。^*) http://www.emplos.in/contents/recruitment.html フェイスブックも更新中\(^o^)/ https://www.facebook.com/emplos.in 〒670-0093 兵庫県姫路市平野町18番地 パソコンスクールエンプロス TEL:079-287-1000
Wordを日頃から自宅やお仕事で使っている方は必見( ・´ω`・ )
今日はWordのおもしろい機能をご紹介★
ではではさっそく、本日は・・・
Wordでマウス操作なしで段落罫線を引こう( ´艸`)
Wordで段落罫線を引くことって多々ありますよね(^_^;)
手順的にはいろいろありますが、Word2010の場合・・・
①引きたい行を選択
②ホームタブを選択
③段落グループの赤丸のボタンをクリックして、引きたい罫線を選択

という方法や!!!
赤丸部分から、罫線を引く→引きたいところをマウスでドラッグ!! など、ありますが・・・・今回はもっと簡単な方法を紹介★
↓早速やってみましょう♪
①下線を引きたい行にカーソルを置きます。 そしてそのままハイフンを3つ!!「—」と入力します。 ②そしてEnter
すると、あら不思議!!実線が引かれましたよね♬*.’。・
下記、他にも記号を3つ連続で入力すると罫線が引ける記号が
何種類かありますので、是非お試しあれ~(。♦▽♦。)キラーン! というような、教科書には載っていないけど「へぇ~」と驚く機能を授業の中でも紹介しています\(^o^)/ 他にもこんな機能はいっぱい!! 次回、6/24から募集開始の パソコン事務科でもWordの授業があります(^O^) 是非、パソコン事務科に来て周りがあっと驚く機能をマスターしちゃいましょう(^_^)v コースの詳細・興味のある方はHPまたはお問合せください(*^。^*) http://www.emplos.in/contents/recruitment.html フェイスブックも更新中\(^o^)/ https://www.facebook.com/emplos.in 〒670-0093 兵庫県姫路市平野町18番地 パソコンスクールエンプロス TEL:079-287-1000